高市早苗氏は「奇跡の人」ですと

古いエントリーが表示されているかもしれないので、是非、「投稿日」を確認してください

なるほどね~~~。

高市早苗氏は奇跡の人ですと。

彼女は政治家の世界では「人望がない」「仲間がいない」「面倒見が悪い」とか言われていましたが、その逆の意味も考えないとですね。

ある意味、全くしがらみがない自由な「青山議員」を潰そうとする議員や勢力があるのと同じことなんでしょうね。

しかし、あの世界って本当にドロドロした任侠の世界と同じ様に見えます。総裁選がらみの報道や番組が増えていますが、「どういう日本にしようとしているか」という大事なところはおざなりで、「人間関係」とか「勢力」とかそんな話ばっかり。

なんだか「後の総選挙で勝つための総裁選び」みたいな図式も見えてきて、そういう意味では確かに進次郎が良いのだろうとは思うけれど、そもそも自民党自体に大手術が必要な時に過去と同じような発想で「自民党の延命」を主軸にした総裁選で良いんですかね。

でも自民党議員は「次の選挙で勝つためを考える」だろうし、党員は「自民党の勢力を維持すること」が気がかりなんだろうし、やっぱりそこには「新しい日本を作る」という意思が見えない。

仲間がいなければどんな高邁な理想があっても「一人じゃ何も出来ない」わけで、だからといってあちこちにいい顔すればしがらみができてやりたいことも出来ないのだろうし、そういう意味でも安倍さんって上手い人だったんだろうなと思う。

「何をしたいのか、出来るのか」の前に「人間力」が問われる世界。

う~~む、実業の世界も同じか・・・。

---(追記)---
 

高市氏の出馬会見を見ました?

高市氏推しとしては問題有りの会見と言えるんじゃないですかね~。

そのポイントは長谷川氏の論評がその通りだと思う。

 

 

「にほんブログ村」のランキングに参加しております。是非、応援のクリックをお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へにほんブログ村 海外生活ブログへにほんブログ村 海外生活ブログ ゴールドコースト情報へ