日本の「防衛増税の裏側、トリック」を理解する

古いエントリーが表示されているかもしれないので、是非、「投稿日」を確認してください

日本経済はコロナの深い後遺症にやられ、インフレにやられ、世界的には景気後退が言われている中でどうなっちゃうのかと思えば、【防衛費を増やす】ことは決定している。

となれば「財源は?」となるわけで、そりゃ増税するしか無いと誰でもが納得してしまうように動いている。でも増税を受け入れたくない勢力は「防衛費を増やすな」という方向にも行ってしまうのは当たり前で、どうにか増税をせずに防衛費を増やすことはできないのか。

ここで今、自民党の中でも喧々諤々やっているんですね。

岸田総理が増税を言うならそっちの方へ動くしか無いと諦めそうだけれど、反対派は萩生田さんが噛みついた。羽牛田さんが動けば岸田/財務省ラインも無視するわけにも行かず、さてさて、どうなるんでしょうか。

ここで一体何が語られているのか、どう動きそうなのかはメディアの報道を見てもわからないのね。

そこで出てくるのが高橋洋一教授。

今どういう状態で、どういう風に動きそうなのか。岸田/財務省はどう持っていこうとしているのか、彼らの手の内はどうなのか、対抗手段はあるのか、萩生田さんはどうしようとしているのか。どう動けば日本にとってベストなのか。そんなことが高橋教授の説明で見えてきます。

増税が気になる人は必見。また【出せるものがあってもそれは抱え込み、常に増税に持っていこうとする財務省の手の内】もこれで見えてくる。

この筋書きの中で、どの政治家がどういう言動をするのか、野党はどう反応するのか。メディアはどう報道するのか。それを見るのが大事だと私は思っていて、彼らの立場、素性、背景、そういうのがわかってくるし、それを知るのは日本の将来を考える上で非常に重要だと思います。そして選挙で誰を押すべきか、誰に何を期待すべきかも見えてくるんじゃないですかね。それは経済学者、評論家も同じ。

 

「にほんブログ村」のランキングに参加しております。是非、応援のクリックをお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へにほんブログ村 海外生活ブログへにほんブログ村 海外生活ブログ ゴールドコースト情報へ