大好きな「はんぺん」が美味しくなくなった・・・

古いエントリーが表示されているかもしれないので、是非、「投稿日」を確認してください

どうでも良い、本当にどうでも良いことなんですが、大好きな「はんぺん」の味が落ちてきました。

これって「氷山の一角」で、日本からの輸入物を買うしかないような商品の「品質がだんだん落ちる」のはこの数年間の傾向で生鮮魚介類も同じ。

日本もそうなのかなぁ。

日本では恐ろしいほどの安売り店が出てきたり、業務スーパーみたいなお店が増えていますが、安いのは良いにしても「品質」はどうなんでしょうか。

私が以前、このブログに「新しく進出してきた業務スーパーが楽しみ」だと書いたところ、「所詮、業務スーパーは安いだけ」というコメントを頂き、やっぱりそんなもんなのかと思いましたが、この傾向って、私達が日本に居た頃から始まっていたのね。

30年以上前の話ですが、私達は駅で言えば目黒駅の近くに住んでいたのですが、ある頃、渋谷に大きな生鮮市場が出来たのね。それからは生鮮物はそこで買うようになったのですが、確かに家の近くのスーパーや魚屋より「安い」し「種類も多い」のだけれど、「え?こんなレベル?」というのも多かったんですよ。

それは「干物」であり、「鮮魚」であり、【見た目は同じようでもまるで違う】のね。

でもやっぱり「安さ」って大事で、その渋谷の市場に行っている内に、「それに慣れてきてしまう」のね。

干物なら干物業界自体が大きく様変わりしてしまって、「地場の美味しい魚」を使っていたら全く採算が合わなくて「輸入魚を使う」のが当たり前の時代になった。干物で有名な沼津でも「輸入魚を使うケースが多い」と何十年も前にテレビで見たのを思い出します。

私達日本人が昔から慣れ親しんできた「塩鮭」ですが、「本物はほとんど流通していない」のを皆さん御存知ですかね。近年の塩鮭はほとんどが「塩漬け鮭」で熟成もなされていない。安いハムみたいなもん。野菜もそうですよね。促成栽培が多く、見た目は綺麗で良くても「昔のような栄養分はない」と言われていますね。

輸入魚でも美味しいければ全く問題はなくて、「ノルウェイ産のサバ」がそうだし、「ノルウェイ産のアジ」も美味しかったのを覚えています。でも「アジの顔が違う」のね。鯵の干物も脂が乗っていて大きくて美味しいのだけれど、「顔が外人」なのがわかる。(笑)

そういえばその当時の顔つきが違うアジの干物と同じものをマレーシアの伊勢丹で買ったことがあって、懐かしさを感じたこともありました。

その時の画像がありました。

この時、ローカルのアジを買ってきて、それで干物を作り、この伊勢丹のアジの干物と食べ比べてみたのですが、ローカルの味は100点満点中で25点。伊勢丹の干物は50点だと、その時のブログに書いてありました。

伊勢丹のアジはノルウェイ産でそれを日本の業者が干物にしたものだと思いますが、価格は700円ぐらい。マレーシアでなおかつ伊勢丹で700円ってメチャ安いわけで、それが抜群に美味しいわけはないにしてもがっかりでした。マレーシアでは「もっと安くアジの開き」を売っていて、今でも1枚250円ぐらいで買えますが、私は買ったことさえありません。

30年以上前の日本でさえも、「美味しいアジの開きは1枚700円以上はする」と言われていたわけで、海外で250円のは安すぎて買うのが怖いぐらい。

これって生のマアジも同じで、マアジは世界中にいくらでもいますが、私はグアムでもゴールドコーストでもマレーシアでも美味しいマアジって食べたことがないんですよ。脂が乗っていないのが普通で、火を通したらパサパサになるものばかり。でも「刺し身」にしてしまえばどうにか食べられるのね。でも日本のマアジとは全くの別物。

マレーシアの和食店で、「ローカルの魚介類も積極的に使う」という珍しい店があるのですが、そこで「このローカルのマアジは新鮮さだけは負けません。美味しいです」と言われてマレーシアのアジの刺し身を食べたのですが、「このアジを日本のアジと同列に比べるのか?」と思うほど美味しくなくてガッカリしたのを思い出します。正直なところ「海外在住でマアジの味もわからないだろう」とバカにされたような気さえしました。

日本にも美味しくないマアジもいるのね。でもやっぱり「仲買い」が機能していると思うんですよ。アジは一年中獲れても「美味しい時期じゃないと良い値段がつかない」のでしょう。だから漁師だって漁業組合だって「美味しくなくて値段が安いものをあえて獲らない」のだろうと思う。でも「安けりゃ良い」という客もお店もあるわけで、そういうマアジは昔も流通していたし、今も同じ。でも「見た目は同じ様」でも価格は3倍以上違ったり。

今回の「はんぺん」も同じで、私は見た目ではんぺんの良し悪しなんてわからないけれど、仕入れ先が変わったであろう新しいはんぺんは「見た目は同じ」だけれど、全然美味しくない。

はんぺんの製造法とか見てみても、拘りのお店っていくらでもあって、価格もまちまちで美味しいものは本当に美味しいんでしょうね~。

私は決して高級なはんぺんを食べたいわけじゃなくて、「普通のはんぺん」で十分なんですよ。いつも買う業者が扱っていた「前のはんぺん」に戻してくれるだけで嬉しい。

「インフレ対策」で【質を落とす】のが世の中の常なんだろうけれど、はんぺんってマレーシアで買っても200円もしない価格。それの品質を落として安くする、あるいは同じ価格で売れば「インフレ対策」にはなるのは間違いがないにしても、せいぜい10~30円の違いじゃないんですかね。

きっとプロの世界は「額じゃなくて%で考えているんだろうな」とは思うわけです。売値は200円のままで仕入れ値が30円安くなったら凄いことですから。

でもねぇ、「そこまで品質を落として欲しくないもの」っていろいろありますよね。

私としては「価格は上がっても良いから、良いものが欲しいと思う」ことが結構あります。でもここはマレーシアで、日本人はすぐにわかる「質の低下」もローカルの人達にはわからない、あるいは気にならないレベルなら「業者は利益増大を狙うのが常識」なのはわかる。

これは「業者にとっての客は誰なのか」が大いに関係があって、それはレストランも同じで、「日本人をターゲットにしている店」と「ローカルをターゲットにしている店」とは【扱うものが全く違う】のが当たり前で、基本的には「ローカル相手の商売じゃないと生き残れない」ってのは海外では常識。ローカルに住む日本人が文句を言おうと、ローカルの客を重視する店じゃないとすぐ潰れちゃう。

そんなことは重々承知しているけれど、「はんぺん」の質まで落とすんですかね。

そういう意味では「ゴールドコーストの和食材」の方が良かったです。日系のスーパーが4件ありましたが、それぞれ独自の仕入れをしていて、スーパーの客の90%は日本人だったから日本人向けの和食材なのね。小回りも効いて「旭ポンズを仕入れて欲しい」と頼めばそれに応えてくれたし。

マレーシアに上陸して和食店を手広く展開している「スシトレイン」という会社がありますよね。鮮家、華家、鮨家、築地家、麺屋武蔵などのオーナー企業。あのスシトレインって「ゴールドコースト発祥」なんですよ。回転寿司を始めた第一号店も覚えていますし、あっという間に大きくなって、そしてマレーシアにも進出。

そのスシトレインも「和食材スーパー」を経営していたのね。本当にお世話になったけれど、マレーシアでもやればよいのにと思う。マレーシアではどのスーパーにも和食材は置いていますが、中途半端だし、バイヤーが日本人じゃないのがすぐわかるような品揃えですから、勝算はあるんじゃないかなぁ。いやあのオーナーも商売人ですから、勝算があればやるか。やっぱりマレーシアって日本人の数は多くても、香港やシンガポールみたいな「需要」がそもそもないのだろうと思う。

私がはんぺん好きなのはヨメさんもよーくわかってくれていて、ちょっとした料理でも良くはんぺんを使います。おでんは我が家では定番の料理ですが、「絶対に、必ず、他の材料がなくてもはんぺんだけは入っている」のね。

マレーシアは暑いですし、ゴールドコーストもそうでしたから、「冷たいおでん」を我が家では良く食べます。

今回は「練り物」が全く無くて、余り物で作ったみたいなおでんでしたが、「お約束のもの」がいくつか入っていればそれで十分。

練り物も以前は私の大好物の「魚河岸あげ」や「ちくわぶ」もビレッジグローサーで売っていたんですよ。ちくわぶは関西人は食べない、その存在も知らない人が多いらしいですが、関東のおでんでは定番なのね。でも海外ではなかなか売っていなくて、「自作」したこともあるくらい。ビレッジグローサーで見つけた時は嬉しかったです。でも今では売っていない。魚河岸あげも売っていないかもしれない。

やっぱり日本の練り物って美味しいと思っていて、マレーシアも練り物を多く食べる習慣があって、いろいろ売っていますが、やっぱり「何かが違う」感じがするのね。日本みたいに「材料として使う白身の魚に対するこだわり」は無いのだろうと思うし、見た目は違っても皆、同じ味だったり、また一度、B.I.G.で買ったローカルの練り物で「あたった」ことがあって、それ以来、何年もローカルの練り物は食べていません。

パン屋さんの「八」でも練り物を売っているのね。何種類かあって、かなり美味しいと思う。

でも問題がなくはない。それは価格。(笑)

その点、Focalでは「日本の定番の練り物」を何種類か安く売っていて、我が家はそれらを使うことも多い。

きっと「業務スーパー」にもいろいろあるんじゃないかなぁ。気が付かなかったけれど。しかし業務スーパーも品揃えや立地に問題があると思うのだけれど、苦戦している様子。本来、ああいう店が大好きな私でも頻繁に行こうと思わないもんなぁ。

なかなかうまく行きませんね~~~。

しかし、はんぺん。たかがはんぺん、されどはんぺん。また楽しみが一つ減りました。

おおおおおおお、駄目もとで調べてみたら「Jaya Grocer」で売っているではないか。それも「紀文のはんぺん」。

これなら全く問題はないはず。RM4.90(150円ぐらい)ですと。安っ!  \(^o^)/

 

 

「にほんブログ村」のランキングに参加しております。是非、応援のクリックをお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へにほんブログ村 海外生活ブログへにほんブログ村 海外生活ブログ ゴールドコースト情報へ