ヨメさんが「食中毒」になった

古いエントリーが表示されているかもしれないので、是非、「投稿日」を確認してください

ヨメさんが食中毒になりました~。

さほど酷くはないのですが、「あたった」のは間違いがないと言う。

また私が変なものを食べさせたからだろう~~?なんて思う人も多いかも知れませんが(笑)、さにあらず。

私が危ないものを平気で食べるのは、それだけ神経質に注意しているし、対策を考えているからであって、一か八かの運に回せているわけじゃないし、生卵も平気で食べますが「卵の扱い方」は普通の人より慎重だと思っています。だって、「(マレーシアでは)生卵は怖いから食べない」という人でも、卵そのものは平気で「素手で触る」でしょ?

サルモネラ菌って、卵の内部より「外側の殻に付いているケースがほとんど」ですので、私は「生卵を食べるより、卵を素手で触る方が危ない」くらいに考えています。その手で他の食品を触ったり、卵を布巾やまな板の上に置くのは危ない。でも普通、そこまで気を使わないわけで、それでも大丈夫ってことは「生卵を食べても大丈夫かもしれない」なんて思うくらい。

ヨメさんがあたったのはデリバリで頼んだ「フィッシュカレー」です。

インド料理を食べたいね、ということになってデリバリでいろいろな料理を頼みました。

私が食べたかったのは「サグカレー(Palak Paneer)」で、ホウレン草とカッテージチーズの緑色の濃いあれね。それとローガンジョッシュとバターチキンカレー。この辺の好みは我が家は皆、似たようなものなのですが、ヨメさんが「フィッシュカレー」を食べたいというのでそれも注文しました。

お店の名前はあえてここには書きませんが、そこそこちゃんとしたお店。

デリバリされたものは「そのままテーブルの上に並べる」のが我が家の習慣で、それをそれぞれが好きなものを選んで自分のお皿にとって食べます。ビュッフェスタイル。(笑)

フィッシュカレーは私も息子も恐怖心を持っている(彼らがどういうレベルの魚を使うか知っている)ので(フィッシュヘッドカレーも食べない)食べなかったのですが、「汁だけスープでちょっとすくって味見」だけはしました。辛味がドーンと来てから次に来たのは「魚臭さ」です。これが私は好きではないのでフィッシュカレーを食べません。(自分の家で安全と思える魚で作った場合は別)

私は多くの人が「半端じゃない臭さ」があって敬遠する「くさや」でも大好きで平気で食べるのですが、どうもインド料理の魚って私は基本的に信用していない部分があります。だから常に「危ないかも知れない」という前提で考えますので、ちょっとでも嫌いな魚臭さを感じたら絶対に食べません。

同じく味見だけをした息子も「俺もパスする」と言う。

ま、魚臭くない魚は魚じゃないのも確かなんですが、インド料理の危うさって昔から感じているので食べませんでした。

それとですねぇ、他の料理もそうなんですが、当然「熱々ではない」わけですよ。これもちょっと気になったのですが、冷めているわけじゃないのでそのまま食べました。

それは私だけじゃなくてヨメさんも息子も同じ。

これが問題だったのかもね。

きっちり火を入れ直せば大丈夫だったかもしれない。

思い出すのは、私達より長くマレーシアに住んでいる私の姉の話。

彼女はマレーシアで「カレーにあたってひどい目にあった」と言っていた。

カレーであたるかぁ?と思うけれど、姉はちゃんとした店で食べたのだと。ただし「生ぬるいなぁ」とは思ったと。

これなんですよね。危ないのは。

カレーは「作り置きする」のが当たり前で、生ぬるいってことは「雑菌が運動会をする温度帯」なわけで、そういうカレーを食べたのが原因だろうと姉は言うし、私もそう思う。

これって自分の家でカレーやシチューを作っても同じで、「次の日のほうが美味しい」なんて言って常温で放置すると危ないのね。ましてやマレーシアは一年中、高温多湿の国で、何でも腐るのが早い。

だから私達は「強制的に【危ない温度帯を通り越す】ようにして冷蔵庫にいれる」ことをしますよね。台所に放置するなんて恐ろしいことはしない。また「頃合いを見て火を入れ直す」こともする。

これはお店でも同じで、ある時、ある和食店にランチで行った時に、「おでんを大量に仕込んでいた」んですよ。それをカウンター越しに見ていたのですが、その大量のおでんをこれまた大きなバットに大量にいれた氷で冷やしていたのね。そしてそれを小分けにして冷蔵庫に入れていた。

ま、当たり前と言えば当たり前ですが、自宅では注意はしていても「大量の氷を使って冷やす」ところまでは我が家ではやらない。でも「危ない温度帯」というのは常識的に知っていて、それを「素早く通り過ぎる」のが大事で、「粗熱が取れたら冷蔵庫」というのは誰でも知っているしやっていること。

さて、ここはマレーシア。

インド料理。

作り置きが並べられている光景をよく見ますが、私はあれで大丈夫なのかっていつも思う。

これは他の国の料理も同じで、結構、気になっています。

だから我が家は【海外では】基本的には露天で食べたり、経済飯的な作りおきが並んでいるお店には行かない。(まずあたらない私でも過去に死にそうになった経験もありますし 笑)

これは行く時間帯も大事だと思うんですよ。お客もどんどん来て、お店も新たに料理して補充しているような時間帯なら大丈夫なんだろうとは思うけれど、私は「常温で放置された料理」を怖いと思う。

実はヨメさんはマレーシアに下見に旅行に来ていた頃にも「食中毒」を起こしています。これはかなり酷くて、1週間、ホテルで寝たきりでした。

その時に食べたのは「ワンウタマのイオンの前」で売っていた「焼き鳥」です。きっとこれは今でも売っている【売れ筋】だと思うのですが、刺し身も含めて色々買ってワンワールドホテルの部屋で食べつつ飲んでいたときのことです。焼き鳥を口に入れたヨメさんが「これ、駄目だ!」とすぐに吐き出したんです。

それでも大あたり。その晩から、1週間、ホテルで寝たきりで、病院に行こうかどうしようか悩んだほど。

焼き鳥を買ったのは夕方の4時頃ですかね。

考えてみれば、一番売れない時間帯。お昼ごろに焼いた焼き鳥の売れ残りでしょう。きっと5時を過ぎると新たに焼くのかも知れない。

ま、後から考えてみれば、「自ら危ないものを買った」と思うしか無いのだけれど、マレーシアにはそういう「地雷」と言ってもよいようなものがあちこちにあると思っています。

そして、今日、ヨメさんはまた地雷を踏んだ。

でも店のせいにしようとは思っていなくて、ここはマレーシアなのに注意深くあるべきなのを忘れていた私達の問題だと思っています。しっかり温め直せば大丈夫だったのかも知れないですものね。

そういえば、何年か前に、「韓国産の【貝の缶詰】」を家で食べたのですが、息子がアナフィラキシーショックを起こして、顔がむくみ、呼吸も荒くなってきたので「パンタイ病院の救急」に行ったことがあります。こんなのは息子は初めての経験。

その時は注射と点滴を打ち、事なきを得たのですが、医者が「簡単に考えずに、おかしいと思ったらすぐに病院に来るように。本当に死ぬこともあるんだから」と何度も言っていたのが忘れられません。

数時間、救急病棟にいて、息子も私も落ち着いてフト周りを見渡すと「食中毒で苦しんでいる人が何人かいた」のに気が付きました。いかにも旅行者風の白人の青年もいた。

こういう光景って私は見たことがなくて、やっぱりここは東南アジアなんだなぁとあらためて思いましたっけ。

でも私は「生卵」も「牛肉のユッケ」も、そして【自分で入手した】「生のエビ」も「魚の刺身」も【家で】食べます。(笑)

最近はちょっとアニサキスが気になって勉強しているところ。

意外だったのが、(日本では)【殆どの魚にいる】のが普通みたいなこと。当然、魚によったり「獲れる場所」、「養殖か天然か」というのもあるのだけれど、「サバ、カツオとサーモン、イカ」に注意していれば大丈夫でしょ?みたいな簡単な話じゃないのね。

日本なら和食店はもちろん、スーパーも魚屋も十分に注意するのが普通だから良いにしても、ここはマレーシア。「刺し身で食べるのは自己責任」なのは間違いがなくて、かなり注意しようと思っています。

やっぱり私も「冷凍物より冷蔵物が美味しい」と思うのだけれど、この辺の考え方には注意が必要だと思うようになりました。特に「鮭」ね。ここはマレーシア。どこでどんなふうに養殖されたのか全くわからない鮭も入っている。そういう鮭を「おお、生の鮭だ」なんて喜んだら危ないかも知れない。

そう言えば、仲が良かった(亡くなった)大西さんが言っていましたっけ。「鮭の刺し身を食べたいなら、ビレッジグローサーにもある中島水産で【柵を冷凍して置いといてください】と頼んで買う」のが一番だと言っていたっけ。プロはプロで当然、わけのわからないものは使わないわけで、その辺がわからない私達は注意が必要だと思う。

アニサキスに関しては「冷凍」「加熱」でどうにかなりますが、生ものの場合は「目視して取り除く」しかないし、どこでもそれをやっている。その場面を私達は見ることがないけれど、そうするのが常識で、私達も生ものを自分で食べるならそれをするしかない。

私は申し訳ないけれど、ローカルのお店で売っている「Sashimi Grade」というのは全く信用していませんし、寄生虫はまた別の話ですよね。また、ある有名店のカウンターに座った時に、寿司屋にはどこにでもある目の前のショーケースが汚くて驚いたことがあったけれど、ああいうところまで気が回らないローカルの板前っていくらでもいるんだろうと思っています。

でも我が家は高級店にはいかない。(笑)

-----(追記)-----
 

次の日ですが、ヨメさんは「毒掃丸って効くわね~~~」ですと。ピタリと収まったそう。(笑)

「にほんブログ村」のランキングに参加しております。是非、応援のクリックをお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へにほんブログ村 海外生活ブログへにほんブログ村 海外生活ブログ ゴールドコースト情報へ