こんなのを食べたかった~~~ 「深川めし」

古いエントリーが表示されているかもしれないので、是非、「投稿日」を確認してください

食べることばかり考えている私ですが、「食べたい・・」と頭に浮かぶものは日本のものばかり。

でも「和食」という意味でもなくて、「かつて日本で普通に食べて普通に美味しいと思っていたもの」が懐かしくて、そんなのを食べたいと思う。

そのうちの一つが「深川めし」。

マレーシアでは「冷凍のアサリ」は簡単に手に入るし、いつでも作れるのに今まで作らなかった。なんでだろう。

でもま、今回、ヨメさんが作ってくれたから嬉しかった~~~。

やっぱりこういうのが良いなぁ。

今回嬉しかったのは、その他、私の大好物があったこと。

それは「里芋で作ったマッシュポテト」であり、「豆腐(男前のケンチャン豆腐)とひきわり納豆」。

日本的に考えれば全く珍しくもなんともないものだけれど、マレーシアの食事でこういうのが出てくるのは本当に嬉しい。

そもそも外食にも殆ど行かない我が家ですが、「XXXXを食べに行きたい」と思うことが減りました。ま、お寿司だけは別で毎日でも嬉しいのですが(笑)、行きたいと思う店がなかなか頭に浮かんできません。デリバリは非常に多いのですが、「何を食べたい?」と聞かれても「何でも良いよ」と答えることが増えた。

それがそもそも「歳を取った証拠」らしいのだけれど、でもそれが素の私。

家でこういう食事ができればそれが一番うれしいと思うようになった。最近はローストビーフも麻婆豆腐も唐揚げも作ろうという気が起きないし。

ああああ、それでもスリハタマスの「吉成」に行こうという話はよく出る。Whatsappで送ってくる吉成から毎月のメニューや日本からの海産物の写真を見ると「行こうぜ~~~」と話はまとまる。じゃ「いつ行く?」というところが決まらない。(笑)

吉成の4月のコースメニュー。是非、食べに行きたいと思う。

アラカルトもある。

赤貝じゃ、マグロじゃの写真を見るとすぐにでも行きたいと思うのだけれど・・・。

今月中には行こうと思う。

赤貝とマグロとイワシとホタルイカ。

それだけで幸せになれそ。

真鯛の肝あえも良いなぁ。真鯛の白子はないのかなぁ。気になる。

 
 
 

「にほんブログ村」のランキングに参加しております。是非、応援のクリックをお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へにほんブログ村 海外生活ブログへにほんブログ村 海外生活ブログ ゴールドコースト情報へ