日本に1ヶ月ちょっといましたが、入院ですのであちこち遊びに行くことはありませんでした。 でも病院では暇なのでテレビを見たりユーチューブを見たり。 そして「これ、欲しい」と思う商品を見つけたんです。 それを買って返ったら、… 続きを読む
買い物情報
激安の「A5和牛」をB.I.G.に買いに行ったけれど、問題ありだった
前に紹介した、B.I.G.で売っていた「激安A5和牛のStrip loin(サーロイン)」ですが、あまりにも安いので、多めに買って冷凍でもしておこうと思ったんですよ。 こういうのね。あるいはブロックで1-2キロ買っても良… 続きを読む
宅配業者が大忙しみたいだ~~~。早め早めに注文しないと~。
飲料水だの重いものは宅配業者にいつも頼んでいますが、大手の「Honest bee」が営業停止しているのでその客が他社に流れているんでしょう。 Redtickから買い物をしたのですが、いつもなら明日か明後日には宅配になるの… 続きを読む
メチャ安い本物の「A5和牛徳島産」のプロモーション中@B.I.G.-Publika
B.I.G.@Publikaに買い物にいきましたところ、変な場所で「徳島産A5和牛」のプロモーション販売をしているのを発見。 前回は肉売り場でやっていたのをレポートしましたが、今回は出入り口に近いキャッシャーのすぐ近く。… 続きを読む
また日本からのEMSが「税関」で止められた
最近、日本からのEMSが税関で止められる確率が高くなってきた。 ま、基本的には「全品チェック」ということになっていて、問題があるもの(禁制品、輸入許可が必要なもの)とか、課税対象になるのなら止められるのは当たり前だからし… 続きを読む
買い物代行会社「Honest bee」が正式に業務停止&使える他の業者
我が家は国外、国内に関わらず「通販」を多く利用します。そして国内では通販というより「買い物代行会社」の「Honest bee」も結構使っていました。 これがどうもつかえなくなっているという噂が先行していましたし、一部の顧… 続きを読む
「ビレッジグローサー@1Mont Kiara」で【全品15%OFF】のセール中
びっくりしましたよ~~~。 「ビレッジグローサー@1Mont Kiara」へ買い物に行き、レジで会計をしたときに「バウチャーをお受取ください」と。 もらったのはこれ。 1枚15リンギットのバウチャーが3枚あるのを5セット… 続きを読む
久しぶりに「F社」に行って日本からの食材を買ってきた
やっぱり日本からの食材って良いですね~~。 でも高いのは明白で、そして自分が欲しいものがどこで売っているのかわからない。 多くの和食店はもちろん、スーパーのような小売店でもそういう食材を扱っていますから、必ずどこかで売っ… 続きを読む
モントキアラに出来た「日本食材店(Japan Grocer)」に行ってみた
モントキアラに2つのモールが出来ましたよね。 ○ Kiara163 ○ Arcoris Kiara163にはJaya Grocerが入りましたし、Arcorisには日本食材店が出来ると聞いていたので楽しみにしていました。… 続きを読む
「ビレッジグローサー」でとんでもなく高い魚を売っていた~~
ビレッジグローサーに行って買い物をしていたのですが、とんでもなく高い魚(切り身)を見つけました。 これです。 価格が打ってあるシールを見てください。 この魚の切り身ですが、な、な、なんと11.74リンギもする。320円ぐ… 続きを読む