わたし流の地図の使い方

古いエントリーが表示されているかもしれないので、是非、「投稿日」を確認してください

前にこのブログに載せたあちこちのコンドミニアムに印を付けた地図を譲って欲しいというメールを頂戴しました。

それを共有することは可能なのですが私の勝手気ままな選び方で作っておりますし、中には個人的な注釈も入れていますのでそのままお渡しするわけにもいかず、ただ、私自身この使い方で非常に有効に使えていますので、とりあえず、どうやっているかの方法の説明だけでもさせてもらおうと思います。

まず地図ですがいろいろあると思います。その中で私が中心に使っているのはグーグルアースです。その理由は

○ 自分で特定の位置マークを付けられる

○ 注釈を書くことが出来る。

この二つの理由だけです。本当はグーグルアースより使い道がある地図(←クリックすると出ます)があるのですが、それには位置マークや注釈が付けられないので補助に使っています。その地図に関しては後で書きます。

まず完成予想図ですが、こんな感じ。日本人会館、ミッドバレー周辺のグーグルアースの地図です。

それぞれのコンドミニアムや場所に目印と名前が付いていますが、そのマークを右クリックしプロパティを選ぶと次の様になります。この場合は Sri Tiara というサービスアパートメントを右クリックしてみます。

この説明欄に注意事項、特徴などを書いておきます。そして次ぎに二つのURLが書いてありますが、一つはこのコンドミニアムの説明が出ているサイト。もう一つはこのコンドミニアムがいくらでどういう賃貸物件が市場に出ているか調べる不動産のサイトです。それぞれクリックしてみてください。

http://www.iproperty.com.my/property/searchresult.aspx?t=R&gpt=E&st=KL&ct=&k=Sri+Tiara&pt=&mp=0&xp=999,999,999&mbr=0&xbr=9&mbt=0&xbt=9&mbu=0&xbu=999,999&lo=&wp=&ns=1

こういうのを作るわけです。かなり面倒だとは思いますが、一つ一つ気になる場所を調べ、それを地図上で場所を確かめ、このようなマークを付けておくと、後で調べるのが非常に簡単で楽になります。3つ4つのコンドミニアムでしたら頭に入るかもしれませんが、段々数が増えて20,30になりますと頭の中では整理が付きません。しかしこのようにしておくと、忘れていたそのコンドミニアムの特徴はもちろん、一発で現在の賃貸物件が出てくるので非常に便利です。ノートに書いておくのも良いですが、地図上で簡単に確かめることが出来、なおかつ一発でその物件の内容や市場に出ている賃貸物件が調べられるのは本当に重宝します。

これはコンドミニアムに限らず、特定の場所、建物、ホテル、店、レストランも同じように作ります。最初に作るのは大変ですが、後で同じ物を何度も何度も調べる手間が省けますし、これも一つのデーターベースであるわけで、例えばレストラン情報をブログで見つけた場合、気になる店は地図で探してマーク、そしてそれが出ていたブログのURL等を説明のところに入れておけば、後々非常に役に立つはずです。

私は最初は名前とマークだけ付けていたのですが、それだけでは後で何が何だかわからなくなってしまい、同じ検索を何度もして無駄な時間が増えたので、説明書きのところに注釈を付け、URLを入れようと思いました。これをやったら、本当に楽に一発で欲しい情報が手に入ります。

一度に作ろうと思わず、一つ一つ楽しみながら作り上げるのがポイントだと思います。

コンドミニアム情報も良いですが、わたしとしてはブログで見付けたレストラン情報をこれに書き込むのが結構楽しみで、そちらの方に重きを置いているかもしれません。(笑)

これから先はちょっとややこしくなりますが、実際にコンドミニアムの場所を地図上で見付けるのは簡単ではありません。私の場合は、まずここで調べます。上に例としてあげたpropwallというサイトです。

http://www.propwall.my/

このページの検索窓にコンドミニアムの名前を入れますとそれが表示されます。先ほどの Sri Tiara のページがそれです。

そしてそのページにはいくつかタグがあります。これのMapsというタグを押しますと地図が表示されますので、そこからコンドミニアムの位置を確かめ、グーグルアースの同じ位置を探してマークします。グーグルアースでのマークの入れ方ですが、地図の左上にあるこのボタンを使います。

このページを読むとかなりの情報が手に入ります。このコンドミニアムはロケーションが抜群だけれど、近隣が工事中で騒音とダストに悩まされるとか、マネージメントに問題があるとか、良いことも悪いことも含めて書いてありますし、そのコンドミニアムの建設年やスペックもわかります。

そして是非他のタグを見てください。これらもかなり参考になります。

Ckassifieds はその物件の売り物が出てきますので売り値の相場がわかる。(レントではない)
Photos は文字通り写真ですが、物件によっては何百枚も出てきますのでイメージが掴みやすい。
Answers これはこのサイト利用者のQ&Aで、この物件を買おうと思うのだけどどうだろうか、いや、まだ待てとか、考え直せとか結構面白いです。買うつもりが無くてもその物件が市場でどういう評価がなされているのかの参考になるはずです。

そしてもう一つこのサイトの良いところは、ある一つのコンドミニアムを見ているときに、そのページの左側ですが、 Similar Properties というのが出てきます。つまり今見ているコンドに似ているコンド群が表示されるのです。ですから一つのコンドミニアムから芋づる式にいろいろなコンドミニアムを調べることが出来るんですね。わたしはこれのおかげで、気になるコンドと巡り会うことができました。

地図ついでに他の地図も紹介させてください。

まずは Wikimapia。 ←クリック

これの良いところはある範囲がわかることです。この右の方に薄茶色に反転した地域がありますが、これは Old/Central Kuala Lumpur と表示されています。マウスをその場所に動かすだけでその場所の地域がわかります。これは土地勘を養うには非常に便利で、TTDIってどの辺なのだろうかとか、Damansaraってどこ?のように探すには一番です。

また地図を大きくするにはマウスのホイールを使うか地図の左にあるスケールを動かしますが、例えばブキッビンタンを表示します。そして建物にマウスを合わせますと、上の時と同じようにそのビルの色が反転しビルの名前がわかります。この例では Lot10 ですが非常にわかりやすいと思います。

この地図の使い方で面白いのもあります。地図の上部に Categories というタグがあり、そこからいろいろ選べるようになっています。この選んだ対象だけ赤いマークが付きます。例えばホテルであるとか病院であるとか非常にわかりやすいです。また Marketplace というカテゴリーを選ぶと各地のナイトマーケットの場所もわかります。いつかこのマーケットの場所はグーグルアースにマークするつもり。

もう一つ、地図を紹介します。私はこの地図が非常に気に入っています。

Streetdirectory.com.my
  ←クリック

この地図も下の例の様に、場所を把握するのには非常にわかりやすく、また鉄道の路線もわかりやすい。

また地図を大きく見ますと、例えばLot10周辺ですが、このように建物の名前が出ているのでわかりやすい。また道路を良く見てみますと矢印が付いています。これは一方通行を表していますので、どの方向からアプローチすれば良いのか等わかるので便利。またタクシー乗り場やバス停も出ています。

そしてオマケ。地図の上の方に PHOTOS というチェックボックスがあります。これにチェックを入れると各場所の写真が見れます。これはグーグルマップでも見れますが、この地図の場合は要所要所の写真なので使いやすい。この地図は大ざっぱな地域を見るのも良し、鉄道の路線図やタクシー乗り場、バス停もわかる。なおかつ写真が出ますので移動時にその場所を確認しやすいと思います。また、SATELLITEのボックスにチェックを入れますと、グーグルアースのようにバードアイ、つまり衛星写真で見ることが出来ます。

この地図ですが残念ながら世界地図には対応しておらず、マレーシア、シンガポールが主ですが、シンガポールの地図ではA地点からB地点に行くのにどのバスに乗り、どこで乗り換えるべきか、あるいは自動車で移動の場合、どこで渋滞が起きているのかリアルタイムでわかるようになっている優れものです。今の時点ではその機能はマレーシア版には無いようですが、これが出来たら凄いですね。楽しみです。

以上、3つの地図を紹介しましたが、私はこの3つの地図を使いながら、メモしておきたいことはグーグルアースに印を付けてそれに書き込むようにしています。

グーグルアースですが左にそれぞれのマークのリストが出ますが、コンドミニアムはコンドミニアム、ホテルはホテル、レストランはレストランとそれぞれフォルダーを分けて入れておくようにしています。そうしますと特定のフォルダーの内容だけを地図上に表示できますので、ある時にはコンドミニアムの地図になり、ある時は食べ歩きの為の地図に一瞬にして変わるわけです。

私はこのグーグルアースをマレーシアに渡ってからも使うつもりです。地図上に食べ歩き日記も書けるんですね。このレストランはXでもう行かないとか、AAAで次回は何を食べたいとか。(笑)

あ、そうそう、グーグルアースの地図上のマークですが様々なマークを選べます。

これの種類がこれまた便利で、ABCや123がありますのでランクをこれで分けたり、レストランはレストランらしいマークにするとか、使い込めば使い込むほど便利な地図が出来上がると思います。

皆さんの面白い地図の使い方があったら是非教えてください。

「にほんブログ村」のランキングに参加しております。是非、応援のクリックをお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へにほんブログ村 海外生活ブログへにほんブログ村 海外生活ブログ ゴールドコースト情報へ