麻婆豆腐を「牛肉」で作ってみた

古いエントリーが表示されているかもしれないので、是非、「投稿日」を確認してください

ヨメさんが「久し振りに麻婆豆腐を食べたいなぁ」ですと。

これって私に作ってくれという意味。麻婆豆腐は私が作るようになってもう5年ぐらいになりますかね。

日本の麻婆豆腐(ヨメさんが作るのもそれ)とは違っていて、豆鼓や花椒を使いますからそこそこ四川料理風。でも本物の四川料理みたいにぶっ飛んだ味、辛味はなし。でも子供が食べたらきっと泣く辛さ。

ということで冷凍庫を探したらミンチがあったのでそれを使おうと思い、解凍したのですが、なんだか様子が変。

これって「牛のミンチ」じゃね?

うーむ、これは自家製ミンチには間違いがないのは見てわかるんですが、牛のミンチを作った覚えは全くなし。いつ頃、何の目的でこれを作ったんだろうか・・。

ダボ 「お~~い、豚ミンチだと思ったら牛のミンチだったぞ。どうする?」

ヨメ 「ええ~~~~~、どうする?」

ダボ 「そういえば麻婆豆腐って元々は牛肉だったと何かで読んだような記憶が・・。これで作ってみる?」

ヨメ 「うん、良いんじゃない?」

ということで牛肉のミンチで麻婆豆腐。人生初めての経験(のはず)。

さて、作り方は豚ミンチと同じで良いのでしょうか。

そんなことを考えても素人の私にわかるわけもなく、調味料や調理の順序はいつもの通りでやることに。

ただし、牛のミンチってかなり硬くなるはずで、煮込まないとダメかもしれないと思いました。

ということで、1時間ほど煮込みました。本来はボロネーズみたいに3時間は煮ないとだめかも。

味見をしてみるとやっぱり牛の味がします。って当たり前ですが(笑)、豆板醤、甜麺醤、豆鼓醤、そして唐辛子がたっぷり入っていて味は濃いですから、豚ミンチと大きく違うかと言うとそうでもなし。違和感もなくて良いかも。

茹でた豆腐も入れてちょっと煮込んで、最終的に出来たのがこれ。

ヨメさんが味見をして、牛肉の麻婆豆腐も結構美味しいね~~と言っているところでハタと閃きました。

もう少し牛の主張がする味のほうが良いんじゃないかと思い、我が家ではあまり出番がない「松阪牛の牛脂」を入れ込んでみました。

これね。瓶詰めのやつ。

おおお~~~、こんなものをちょっと入れるだけで、牛肉の主張が強くなりました。

これ、結構良いんじゃないかなぁ。牛肉の麻婆豆腐。

麻婆豆腐丼で食べました。ご飯は「もち麦」入り。

これってハンバーグみたいに「合い挽き」にしちゃったらもったいないかもしれない。

牛の麻婆豆腐はやっぱり牛の味を楽しむ。それが良いんじゃないですかね。

でも豚肉に比べてさっぱりしているのは間違いがなくて、これのほうが好きな人もいるかもしれないなぁ。

美味しかった~~~。ご馳走様~~~~~。

 
 
 

「にほんブログ村」のランキングに参加しております。是非、応援のクリックをお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へにほんブログ村 海外生活ブログへにほんブログ村 海外生活ブログ ゴールドコースト情報へ