安倍さんは辞任ですかぁ・・・・。これからの日本はどうなるんだろうか

古いエントリーが表示されているかもしれないので、是非、「投稿日」を確認してください

安倍さんの辞任ですが、やっぱり噂は本当だったんですね。

大喜びしている人も多いのでしょうが、私としてはがっかりなんてもんじゃありません。とは言え、所詮、長く続けられるわけもなく、【交代時期が早くなっただけ】なんでしょう。

問題は次期総理が誰になるのか。

見渡しても「ろくな候補がいない」と私は思っていて、もし「安倍の大罪」を言うのであれば、後継者を育てられなかったことかと思ったり。

「岸田さんに禅譲する」という考え方が前からありますが、私の岸田さん評価はかなり低くて全くお話にならず。でも逆を言えば「岸田さんをコントロールすることは可能」という考え方があったのかと思ったり。

多分、「岸田文雄」「菅義偉」「石破茂」の中から決まるんだろうとは思っていますが、また「副総理の麻生さんが総理に」なんてこともあるのかと思ったり。「菅義偉」も同じで、それもまた「政治の継続性」という意味ではありなのかもしれませんが、想像しただけで「もう日本は終わりだな」と思うばかり。

でもま、新たな総理の任期は来年の9月までのはずで(要確認)、とりあえず「リリーフを決める」って感じになるのかな?だとすれば麻生さん、菅さんなんて線もかなり可能性が高いんじゃないですかね。で、本命が出てくるのは来年ってことか。気になるのは二階グループがどう動くのか、それが注目点かもね。大事なのは総選挙で、今ここでどういう力関係を作るのかが将来に大きく影響するんじゃないですかね。

私が長年、安倍さんを見ていた感じたことは、「どういう考え方」「どういう信念を持っているか」「どんな日本にしたいのか」という根本的なものより、「行動力」あるいは、「自分の理想を具現化するための【戦闘能力があるかないか】が大事」だということでした。

どんな高邁な理想を持とうが、周りにはスキあらば足をさらおうとする同僚、わけのわからないことばかりする左派野党やマスコミ、そして「日本は俺たちが動かしているという自負(勘違い)を持っている官僚をどう動かすのか」が何よりも重要だと思っていました。

そもそもアベノミクスにしても失敗だのなんだの言われていますが、私は「アベノミクスを実行することは出来なかった」と考えています。第一の矢はどうにか打てた。でも第二の矢は(財務省軍団によって)封印されてしまったじゃないですか。この第二の矢が打てなければ、第一の矢の意味もないわけで、「日本のトップがやるというのに【やらせない】」のが【日本の最大の問題点】だと私はずーっと感じていました。

そういう中で、安倍さんは頑張ったと言えば頑張ったのだろうと思うし、でも彼がやろうと思っていたことの「数分の1」ぐらいしかできていないんじゃないですかね。だから私みたいに「安倍さんに期待した」者としても、評価は出来ないんですよ。やると言ったことをやれていないのですから。

ま、リーダーシップの問題と言えばそれまでなのかもしれませんが、政界、官界って私が想像していたのとはかなり違うとこの数年、思い続けてきました。

「この国は俺たちが動かす」と信じている「力」が強いってこと。

そしてそれの問題は「彼らは選挙で選ばれたわけでも何でも無い」ということ。

ま、選挙と制度によって日本のトップになった安倍さんが望むことに自民党さえ言うことを聞かない、当然、野党、マスコミも同じで「民意によって生まれた安倍さんの思う通りにやってもらおう」という動きは全く無い。常に力関係で動いていて、これが日本の民主主義か?と思ったくらい。

これは民主党政権時も同じだったはず。政権をとって頑張ろうと思っても「思うように動かない」のが現実なんじゃないかと。抵抗勢力が強すぎる。

また政治家もアホとは言わないけれど、「いかに官僚を使うか」が最大のポイントのようで、これもまた「使っているつもりなのが【使われていた】」なんてことも見えてきた。当然、政権が変わったからと言って「官僚も変わることはない」わけで、「面従腹背」なんて平気でいうとんでもなく馬鹿な官僚のトップも出てくる。

日本の戦後の復興は「しっかりした官僚によってなされた」のだろうと私は思っていますが、それによって彼らは絶大な力、利権を手にしたし、「政治家をも操る術」を持っているんじゃないですかね。彼らには「私達は公僕」なんて発想はなく、「この国は俺たちが作る」という高慢さがあるように私には思えるのです。でも政治家は細かい事の何がわかるわけでもなく、本来は官僚を使う立場なのに、彼らの影響を受けすぎて、【政治家が官僚に使われている】ように私には見える。

それが当たり前だと、国民も思っている。ここに日本の悲劇があると思うんですよ。

私が25年のゴールドコースト生活で、オーストラリアって何が日本と違うのかと思ったのはまさにここ。

政権が変わると「官僚まで変わる」のが普通で、酷い時には例えば「末端の税務署長」まで変わるのね。

これって当然、混乱があるわけですが、「国民が選んだ政治家が、好きなようにできる状態を作る」には、「面従腹背」なんていう官僚はいらないわけで、「同じ志を持った専門家」をそれぞれの地位に付けるわけですよ。

これが当たり前って言えば当たり前で、安倍さんになってから「官僚の人事」まで口出すことができるようになりましたが、「一丁目一番地の【財務省】」には手を付けられなかったじゃないですか。当然、「財務省の方針を誰も変えられない」ということが起きる。

またマスコミは「人事まで口を出すのか?」と騒ぐけれど、私にしてみれば「人事を変えずに理想を追うことは不可能」なのはどの世界も同じじゃないかと思う。

つまり、それだけ「日本という国家の運営は有能な官僚に任せておけば良い」という思い込みが日本には存在するってことじゃないですかね。

そんなことなら、政治家なんかいなくて良いわけで、当然、誰が総理大臣になっても関係ない。

まさにそれが「日本の真実」だと思うわけで、「岸田文雄」「石破茂」、ましてや「小泉進次郎」の名前が出てくる事自体、【日本人は政治に興味がない】ことの証明じゃないかと私は思うくらい。

「政治家は車の運転手である」のは間違いがないけれど、「どういう車か」というのが大事じゃないですか。でも政治家は【車を選べない】のが日本の悲劇だと私は思うわけです。【この道を進まないで、次の曲がり角を右に曲がれ】と政治家が命令しても、【独自の意志を持った車はそのとおりに動かない】んですから。

それでもどうにか動かすと、マスコミや野党は「強権を行使した」「安倍一強」だの言う。当然、官僚はそういう「彼らにとっての独裁者を排除」する方向に動く。

選挙で選ばれた政治家が思うようにできず、選挙に負けた方が国会を牛耳ったり、野党やマスコミは「民意を無視するな」と【選挙で負けた少数意見を最重要視しろ】という。そういうわけのわからない動きの中で、「腰を低くして、私達は公僕ですというフリをした官僚が日本を動かしていく」。それが日本なんだというのが私の感じ方です。

だから安倍さんは「話の通じる【経産省と組んだ】のは当たり前」で、でもたとえば文科省、そして同じ利権を持つ政治家からとんでもなく執拗な抵抗を受けたし、それに「安倍打倒」しか頭にない左派政党、マスコミに振り回されるばかりで、国会は機能しなかった。これと同じことがあちこちで起きていたし、それはこれからも変わることは無いんじゃないですかね。

昔からよく日本人が言っていたこと。

「誰が政治家になっても変わらない」

これは事実なんだろうと思う。

ましてや安倍さんの後継者として名前が出ている人たちは、私から見ると「戦闘能力がない」ように見えるわけで、つまり「理想を追うことは不可能」「公約を実現するのも当然不可能」となる。

そういう意味でズルいと感じるのは石破茂で、彼は「こうする、こうしたい」という根本的、そして具体的なところははっきりさせずに「広く皆さんの意見を聞くことが大事」だといつも逃げる。「広く意見を聞く」のは当然大事だけれど、その次にあるのが「皆さんの意見を集約した上で、【私はこうしたい】」とはっきりいうのが政治家だと私は思う。石破茂は、私には「具体的解決策を持たない【自己陶酔型政治家】に見える」んですよ。話術だけはうまい進次郎も似てる。

日本という巨大な船をどう操縦するのか、したいのか。安倍さんはそれを明確に言っていたし、それに私は期待したわけだけれど、次の総裁候補に私はそれを全く感じない。

いろいろ問題もあったけれど、「田中角栄」みたいな人は出てこないんだろうか。トランプでも良い。

私は「有言実行」をするトップが何よりも重要だと思っていて、候補者がそれぞれ「こうしたい」とはっきり自分の信条を公表し、それを聞いた上で選挙という流れが良いと思うわけです。

トランプ氏もそういう意味では「理想の政治家」であって、彼は選挙前から言い続けてきたことをやっている。こういうトップって珍しいんじゃないですかね。

いやいや、トランプは問題があるというのなら、選挙で選ばなければいいだけの話。

日本に「調整役」「議長」みたいな総理大臣なんて必要ない。【ブルドーザーのように日本を改革し、そして国益を優先できるトップ】に私は出てきてほしい。

日本のこれからを考えると本当にがっかりします。

安倍さんでも出来なかった「改革」が、今、名前が出ている人たちに当然できるわけもなく、「官僚の言いなりみたいな政治家」に大きな転換期に来ている日本の操縦ができるわけもないと思っています。

アメリカと中国の狭間にある日本をこれからどう動かしていくのか、それが気がかりです。安倍さんもいなくなり、アメリカもバイデン大統領なんてことになるとかなりややこしいことになりそう。

私は今、日本に住むことも無く、日本に仕事も資産も収入の源泉もなく、日本がどうなろうが全く関係ない状態にあることが良かったと心の底から思うんですよ。カオス状態に入った世界の中で、どう日本が生きていくのかが重要だけれど、今の日本にはその変化の中で生き抜く力があるとは思えない。流れに身を任すしか無いのは【個人の生き方】でしかなくて、日本という国家に骨太の方針もなく、強国の顔色を見ながらコウモリのように生きて欲しいとは思わない。そういう意味じゃ、昔の日本には戦略がきっちりあったと思う。でもそういう日本は戦後、完全に壊され、それが今でも続き、「意志も目標もない国家」に思えるんですよ。ただただ「世界に良い国であると思われたい」というお調子者。

安倍支持派は、若い層に多く、ちょうど私の年代が一番支持率が低いのね。

安倍さんがいなくなることで、若い層が迷うなんてことがないと良いなと思う。

ネットのおかげで覚醒した若い人たちに頑張って欲しいなぁ。この際、自民党も潰すなんてのもアリだと思う自民党支持から離れつつある私。

でもいつか私は日本に帰り、日本の大地に抱かれながら最期を迎えたいと思う。日本、我が母なる大地。何にも代え難い、どの国よりも愛する我が祖国。

安倍さん、ご苦労さまでした。

 

「にほんブログ村」のランキングに参加しております。是非、応援のクリックをお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へにほんブログ村 海外生活ブログへにほんブログ村 海外生活ブログ ゴールドコースト情報へ