【日本からの小包】EMSよりDHL Expressを使うことが増えた

古いエントリーが表示されているかもしれないので、是非、「投稿日」を確認してください

通販生活ど真ん中の我が家ですが、日本から買うものも結構多くて月に最低一度は日本から買います。

我が家の場合、日本で買うのはほとんどがアマゾンで、率としてはアマゾンが70%、楽天が10%、その他(専門店やメーカー)が20%ってところですかね。

アマゾンから直接送って貰える場合はそれがベストで、【一番送料が安く】て、なおかつ直送(輸出)ですから【消費税は掛からない】のね。すべての商品が直送できるわけじゃないのだけれど、それは当然、買う前に調べることが可能で、【登録してある送付先を海外住所に変更】してから商品を検索するなり、買い物かごを表示させると【直送できるものだけが表示される】ので簡単にわかる。買い物かごでそれをすれば、「消費税抜きの価格+送料+手数料」の合計もわかって比較が簡単。

これって単価が大きなものだと「消費税も高い」から、課税されない消費税分で送料が出てしまうことも起きる。つまり、普通に日本でアマゾンで買うより海外に直送してもらったほうが安いということ。

どちらにしても「直送」って非常に便利で「日本から買うととんでもなく高くなる」という時代はもう終わりつつある。

でも直送に対応していない場合は「海外転送業者を使うしか無い」わけで、その場合は「国内販売」だから消費税は付くし、転送業者の手数料と一般的な送料も掛かる。そしてEMS料金が大幅値上げしたので結構高いものに付くのね。

それでマレーシアに付いてから課税でもされたらガッカリなんてもんじゃない。

でも不思議なことがあって、EMSでは今まで何度も課税されましたがDHL Express等の場合は【いまだに課税されたことがない】んですよ。いやいや、一度、香港から低温調理器を購入した時に30%程度の課税されたことはありましたが、日本やアメリカ、イギリスのアマゾンからDHL Expressで送ってもらって課税されたことはない。

課税される場合は、その基準額は「製品価格+送料+保険」の合計なのを忘れてはならないし、調理器具などは「税率が高い」のも注意するべきところ。免税は「RM500以下」と言われますが、これも「送料込みの金額」のはず(要確認)。

DHL Expressでもアマゾンから直送の場合の送料って通関手数料・税金が含まれているのにメチャ安い。でも転送業者を通した場合はその送料が2倍もするという不思議なことが起きる。扱い高によってDHLとの契約料金が違うにしてもアマゾンの直送だととんでもなく安い。そしてマレーシアでも課税されない。

転送業者経由でDHL Expressを使うと「高い」ことは高いのだけれど、EMSが値上がりしたので価格差は少ない。それどころかEMSの方が高いケースも有る。

これが一概にどちらが高い安いは言えないのね。それは「料金の計算方法が違う」からで、私の経験だと「軽くて大きな物」はDHLの方が高いと思っています。

今回、日本から転送業者経由で送ったものですが、商品点数は15点だった小包の送料がEMSとDHL Expressとほぼ同じ。

となれば早くて確実で「課税されない傾向があるDHLの方が良い」わけで、それを選びました。

なんと、3日目に届いた。中一日。

早い~~~~~~~~~~~~~。\(^o^)/

DHLが面白いのは「輸送中に通関を済ます」のね。だからマレーシアに到着したらすぐ配達に回る。郵送中に通関?と思いますが、マレーシア到着前に「電子的に通関を済ます」ってことなのね。マレーシアに着いてから税関が現物を色々調べるということはない。(でも調べられたり課税されることはあるとのこと)

ただDHL Expressで(マレーシアに着いてから)課税されたことはないというのは正確ではなくて、アマゾンでは送料の他に手数料があってそれに税金も含まれているのね。そしてその税金がメチャ安いということでもある。つまり、想像でしかありませんが「包括的な課税制度」ってのがあるんでしょう。全品自動的に課税する代わりに「率は低く抑えられている」ということだと思っています(要確認)。だから荷物が飛行機の中にあろうとまだ他の都市にあろうと、事務的に「インボイスを信用して」通関がデジタル的に行われるのでしょう。でも問題があれば当然、マレーシアで追加というか課税が修正されて、受け取り時にそれを支払わなくてはならないのでしょう。でもそれは一度も経験がありません。

こんなことはEMSではあり得ないし、下手をすると2週間ぐらいうろうろしたり、【課税されることもある】ので今のところ、我が家ではDHLの完全勝利。でも本来は、我が家の場合は非課税額(RM500)をオーバーしているのが殆どで、本来なら「全品、課税されるべきもの」なのね。多くは課税されませんが、それはラッキーなだけ。(マレーシアの税関がまともな仕事をしていないだけのこと)(これは飛行場の税関も同じですよね)

課税されると本当に面倒なんですよね。

以前はKLIAに近いPOSまで自分で行って通関して受け取っていたのですが、往復で3時間程度は掛かるし、半日は潰れちゃうのね。だからPOSに通関を代行してもらうようにしたのですが、その場合は【手数料が高い】のと【しっかり課税される】のね。

だから自分で通関したほうが良いケースもあって、不思議なことに「税金が安かった」「結局、課税されなかった」なんてこともある

だからちょっとややこしい品物だったり、自分が説明すれば非課税になるような気がしたら面倒でも自分で通関したほうが良いと思っています。

中には輸入禁止品目とか輸入許可、検疫が必要な品物って当然あるわけで、それに引っかかりそうな場合は「絶対に自分で行くべき」で、POSの代行を使うと「杓子定規な処理をされて」ややこしくなると思っています。

でもPOSの中にある税関で「商品を見せながら自分で説明」するとすんなり非課税でOKだったり、税金が安かったり、不思議なことが起きる。

でも一度だけ、「これは検疫を通す必要がある」と言われて違うビル(歩いていける距離じゃない)に行って検査を受けたなんてこともありました。で、結局は「輸入許可が必要」とのことで、そんなものはないので【その場で放棄】。つまり捨てました。これだけのことで3~4時間かかりましたし、「検疫を通せ」と言われたらその場で「放棄します」と言ってしまった方が良い時もあるんじゃないですかね。

ちなみに「税関で没収された」なんて話を聞くことがありますが、どの税関も没収はしないのね。ただ「廃棄してください。あるいは送り返してください」というのが正解。よっぽどの危険物とか犯罪行為に近い場合は別なんでしょうが。

また「廃棄したくありません」といえば、「では裁判で・・」となるだけのこと。

この「廃棄」の経験ですが、マレーシアでは一度だけ。日本から送付した「食物の種」が駄目だった。これは「草木の種類によるのではなくて、種子そのもの」が引っかかったということ。でも正規の輸入手続きを取ればよいのでしょうが、それには事前に用意する書類や証明書も必要で、一般的には通関業者に頼むこと。

でもま、私達家族が25年住んだオーストラリアに比べたらマレーシアは楽勝で、オーストラリアは本当に厳しかったです。飛行場の税関もそうだし、海外からの小包も本当に【全品検査する】するのね。それどころか、アメリカから買ったいくつかの健康食品の中の一つに「輸入許可が必要な成分が入っていた」というだけで税関に呼ばれたことがあります。健康食品のボトルの裏に小さな字で書いてある、含有成分のリストをいちいち調べているということ。

その時は「弁護士と共に出頭するように」という連絡でびっくりしましたよ~。【禁止品目を密輸しようとした】という容疑。私は含有成分に禁止品目が入っているのは知らなかったし(アメリカや日本では問題にならないもの)、もちろん密輸なんて考えておらず、弁護士とともに出頭しましたが、個室で大げさなテープレコーダー(尋問の記録に使う特殊なものでしょう)にやり取りを録音されつつ説明をしました。でもその場で結論は出さず、二週間後に税関吏がわざわざ自宅まで来て、「無罪放免」を告げられましたが、結局その健康食品は廃棄。

マレーシアに話は戻りますが、日本からでもアメリカ、イギリスなどでも【アマゾンからの直送はかなり有利】なのは間違いがないのね。だから「アメリカから買う?高いんじゃないの?」なんてのは大きな錯覚、思い込みでしか無くて、私はアメリカ、イギリスのアマゾンから送ってもらったことがあるのですが、送料はメチャ安く、課税もされませんでした。当然、それらは日本やマレーシア国内は売っていないものだったり、売っていても高かったりするものですが、それがかなり安く買えた。

でもアメリカの「アマゾンではない一般の販売店」から買った時にはなぜか香港からその品物はDHLで送られ、マレーシアでしっかり課税され(送料込みの金額の)30%ほどの税金を払って悔しい思いをしたことがあります。低温調理器です。最初の2台は問題なく着いたのに、3台目はなぜか引っかかりました。同じメーカー、同じ販売店なのに。

大事なポイントですが、

○ アマゾンが海外へ直送してくれる商品の場合は【送料が安いのでかなり安く買える】し、場合によって【日本国内で買うより安い事も起きる】。消費税が非課税だから。

○ 直送は不可能で転送業者を経由する場合は、【消費税は日本で課税される】し、【海外への送料は高い】のが普通で、マレーシアに来てから課税されるケースもEMSの場合は多々ある。

○ 転送業者を経由する場合、EMS以外にDHL等を選ぶことも可能なケースもあり、その場合、6月から値上がりしたEMSよりDHLの方が安いこともある

○ 私の経験上、DHLの方が「早い」「確実」、そして未だにマレーシアで課税されたことはない

○ 送料の計算方式がEMSとDHLと違うので、どちらが高い安いは簡単には判断できない。ただ「重量と大きさ」で両者の差が出るし、「軽くて大きいものはDHLは割高になる」と考えています。ですからまとめて品物を送る場合、2つに分けで「重くて小さいものはDHL」「軽くて大きいものはEMS」とかに分けることも考えたほうが良い。

○ こういうことを書き出すとキリがないのですが、EMSでは送付不可でもDHLはオッケイとかそういう品目もある。

私としては今後、若干DHLの方が高くてもDHLを使うようにして様子を見ようと思っています。

 

 

「にほんブログ村」のランキングに参加しております。是非、応援のクリックをお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へにほんブログ村 海外生活ブログへにほんブログ村 海外生活ブログ ゴールドコースト情報へ