海鮮かき揚げを作ってみた

古いエントリーが表示されているかもしれないので、是非、「投稿日」を確認してください

今日の晩御飯は海鮮かき揚げ蕎麦。ドンブリにしようと思ったけれど、昨日、今日の朝、ビーフシチューをしっかり食べて、ちょっとお腹が重いので蕎麦にしました。そもそもそういう時には揚げ物は食べないのっ!ってお叱りの声が聞こえるようですが・・・ ^^;

結論からいうと、うーーーむ、点数をつければ50点かなぁ。

材料は昨日買ってきた、スーパーで売っているシーフードミックス。左からムール貝、むきエビ、イカ、そしてピンク色の魚ですが、これは私の好きな魚なのですぐにわかります。それは・・・・ナマズ(笑)。これ白身であっさりしていて全く臭みがなくて美味しいんだからねー。こちらではBASAと云います。

RX100-02262

1 これらを適当な大きさに刻んでキッチンペイパーで水気を落とす
2 玉ねぎの刻んだものを合わせて混ぜる
3 天ぷら粉を適当に入れて混ぜる
4 冷たい水を少量入れて混ぜる
5 170度の油で揚げるのですが、ここで裏ワザ。かなり大きめのかき揚げを作るので、クッキングペイパーを適当な大きさに切ってその上に具材を乗せ、平たく広げる。そしてフライパンにそのまま投入
6 約2分で裏返す。その時にクッキングペイパーをどける
7 約2分、黄金色になったら完成
8 キッチンペイパーで油を切る

出来上がりがこれ。直径14センチぐらいかなぁ、かなり大きい。暑さは1.5センチぐらいか。

RX100-02269

天つゆを作るのは面倒なので、そばツユをお湯で適当に薄めて試食。

結構サクサクしてていい感じに揚がったんだけれど、一体何のかき揚げだかわからない味。玉ねぎが入っているのはわかる。また歯ざわりがプリっとするからエビが入っているのはわかる。でもエビの味もしないし、その他、歯ごたえが違うものが入っているのはわかるけれど味でそれを当てるのは不可能。

これだもんなぁ。がっかり。

しょうがないんで、次に作ったのは乾燥桜えび、それと切りイカを少量ずつ足してみた。味としてはまぁまぁだけれど、いわゆる安っちぃ海鮮かき揚げの味で、生の材料をいろいろ使ってみましたって感じではない。でもこれらを入れてそれなりに味を付けないとドンブリとか蕎麦に乗せてもインパクトがないのね。

美味しく揚がってお塩だけで美味しく頂きました。なーーんてかき揚げを作ってみたいもんだ。ゴールドコーストの材料じゃむりかなぁ。そもそも自分が食べたい理想のものを作ろうとするから駄目なのであって、ゴールドコーストの良い材料を使ってそれにあった料理なら美味しいのかもしれない。でも私にはそれはわからない。

こちらのエビですが獲りたてのエビをあまり火を入れ過ぎないように調理すると結構美味しいんですよ。だからそういうエビなら美味しいかき揚げもできるかもしれない。スーパーで売っているようなシーフードミックスは全て冷凍ものを解凍しただけのものだし、美味しくなくてもしょうがないかもね。こちらの冷凍モノ海産物はしっかり味が抜けているのが普通だし。

ということで合計6個作りました。2つ食べて、後は冷えてから冷凍。

ところで、BASAと呼ばれるナマズですが、これってマレーシアでもアメリカでも売っているはず。ベトナム(メコン川で捕る。養殖かも)から輸入しているはずなんだけれど、これ、フライでもムニエルでも焼いても煮ても美味しいし、良いと思いますわ。そして安い!でもナマズだと思うと食欲が失せますよね。

切り身で売っているけれどこういう切り身。

basa-00032

こんな姿かな?(笑)。癖がなくて本当に美味しく食べられます。お薦め!

basa

------------------

納得がいかないので、何かないかと冷凍庫を探したら似たようなシーフードミックスを発見。お好み焼き用に取ってあったもの。これをですね、刻まずにエビはそのまま、イカもリング状のまま、魚も刻まずに同じようにして揚げてみました。干し桜えびとかは入れずにです。

いひひ。まぁまぁ行けるじゃん。ちゃんとそれぞれの味がわかる。味が薄いBASAもちゃんとわかりました。

やっぱり、最初に作ったのは刻みすぎたみたいですわ。難しいですねぇ。

「にほんブログ村」のランキングに参加しております。是非、応援のクリックをお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へにほんブログ村 海外生活ブログへにほんブログ村 海外生活ブログ ゴールドコースト情報へ