日本から海外へ「小包送付」の料金比較。EMSより安く、SALより早く「追跡可能」の方法もある

古いエントリーが表示されているかもしれないので、是非、「投稿日」を確認してください

海外在住ですとどうしても「国際間の宅配」を使う機会が増えますよね。そしてそれは結構コストがかかる。

面倒がないのがEMSですが、他の方法ではどうなのか、またEMSよりコスパが良いものはないのか。それを簡単に調べるサイトがありますので紹介します。

「送料の虎」というサイト。

国際宅配郵便の料金比較

例えばですね、こういう条件を入れてみます。

〇 日本からマレーシア
〇 重さは2キロ

するとこんな比較が一発で出てくる。

ま、船便が安く、次にSAL便だというのは予想の通り。

ただ問題がありますよね。

〇 日数がかかりすぎる

〇 追跡ができない(マレーシアは出来るかもしれない。国によるとのこと)

ここで誰でも考えるのが「安くて、早くて、追跡ができるサービス」はないのか、ってことだと思います。

それがあるんですねぇ。それは日本郵便のサービスですが、一般的ではない様子。でも頻繁に海外送付する個人、企業はこれを使うらしい。

それは「国際eパケット」「国際eパケットライト」

どれほど違うかというと、上と同じ条件。2キロの小包をマレーシアまで送る。「国際eパケット」はEMS、「国際eパケットライト」はSAL便に似ていると思えば良いと思う。(中国とマレーシアは同じ地域、同じ料金)

SAL便、船便の方が安いじゃないかってのはその通りで、「時間がかかる」「追跡ができない」ので構わないのなら良いと思うんです。でもマレーシア向けで「追跡ができない」って私は怖いと思う。

でも時間的にはEMSと同じで、追跡もできて、料金はEMSが3300円、国際eパケットが2360円だとすればこれを使わない手はないですよねぇ。またライトの方は「SAL便の追跡可能版」と考えれば良いのかも。SAL便は1680円で、これに320円を上乗せすると国際eパケットライトと同じで、差額の320円は「書留代」と考えることが可能。

ただし、問題がある。

〇 国際郵便マイページサービスに登録する必要がある

〇 送付用の「専用のパウチ(送り状袋)」を事前に送ってもらう必要がある(5営業日)

〇 送り状はPCで印刷しないとならない

〇 送れるのは2キロまで

これが一般的ではないと思う理由で、たま~~にしか日本からマレーシアに送らないのならこんな面倒なことをする必要はないと思いますが、小口で結構頻繁に送る場合にはそれなりに差額は大きくなるんじゃないですかね。

また日本の通販で買い物した場合、海外送付をする業者でもEMSかSAL便どまりで、このサービスを使う業者を私は見たことがありませんし、これはあくまで我々としては「個人が送付する場合」と考えた方が良いと思います。

たとえば、

〇 毎月、日本の家族・友人に定期的に物品を送ってもらう

〇 必要なパウチや送り状はこちらで用意して、事前に渡しておく

なんてことをすれば、2キロってそこそこのものを送れますし、送料が2000円~2360円なら良いんじゃないですかね。

でも私としては個人に送ってもらうことはほとんどない、2キロ以下で収まることはありませんからEMSを使うしかない。

また例えば10キロだとしますよね。その場合の料金を計算してみますと以下の様になります。

10キロの小包をマレーシアに送付する場合。

EMSは重量が大きくなると「キロ単価は下がる」ようになっていますから、10キロだと10500円。これは2キロまでしか送れない国際eパケットを使って5つに分けて送るより安い。

(10キロってずっしりとかなり重くて、商品量も半端じゃない数になりますよね。でもキロ単価は1000円程度って私は安いと思うんですよ。だから「日本からの取り寄せを積極的にやっても安い」といつも書くわけです。一般商品でもマレーシアで買うより安く上がるし、絶対にマレーシアに無いものが手に入るんですから「日本からの取り寄せ」をしないと損だと思うぐらいです。ガラス瓶詰めの醤油みたいなものは高くつきますが 笑)

人によっては「なくてはならないもの」「まとめ買いできないもの」「毎月送ってほしいもの」ってあるはずで、例えば子供用の教材とか食品、あるいは医薬品などはこの国際eパケット、国際eパケットライトを使うのが良いんじゃないですかね。

たとえば500グラムだとしますよね。するとこんな料金。

EMSですと1400円ですが、国際eパケットですと980円。国際eパケットライトですと770円。(中国とマレーシアは同じ地域、同じ料金)

これなら気軽に使えるんじゃないでしょうか。

ダボって細かいねぇ、って思う?

はい、ケチですから。(笑)

---------(後記)-----------

海外から小包を送ってもらうと「聞いたこともない宅配業者」が使われるケースがありますね。そしてトラッキングナンバーをもらっても、例えばマレーシアのPOSLAJUで検索しても「レコードがない」と出ることが結構あります。基本的にPOSLAJUは小包がマレーシアに到着しないとレコードが見れないケースが多いと思います。

そういうときにどうするのか。

世界中のどこの宅配便でもトラッキングができるサイトっていろいろありますが、このサイトを使うと「他のサイトでは出なかった追跡結果が出る」ことが多いです。

是非試してみてください。日本郵便、POSLAJUのサイトを使う必要もありません。

17TRACK ここをクリック。

トラッキングナンバーを入れてから、「押すべきボタン」を間違えませぬように。広告のボタンと紛らわしいですから。

 
 
 

「にほんブログ村」のランキングに参加しております。是非、応援のクリックをお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へにほんブログ村 海外生活ブログへにほんブログ村 海外生活ブログ ゴールドコースト情報へ