最近、食べたいと思うもの

古いエントリーが表示されているかもしれないので、是非、「投稿日」を確認してください

好みの変化って結構大きいですね。

マレーシアに居を移そうと決めてMM2Hビザを取ったのが2008年で、実際に移ったのは2016年。その間に何度かマレーシアに来ていて、「マレーシアの食」に関してはその間に随分楽しんだと思います。

さて2016年にKLに移り、マレーシアの食には大きな期待を持っていたのですが、すぐにそれは消え去りました。まさに「霧散」と言ってもいいくらいな感じ。マレーシアの食が駄目っていうんじゃないんですよ。駄目どころか美味しい料理、お店はいくらでもある。ところがですねぇ、私達が食べたい料理、店を探すのがこれほど難しいか、もう無理、みたいに感じるんですよ。

他人様が美味しいとブログで紹介する料理も、やっぱり好きな傾向が違うわけで、KL上陸後3年経った我が家では「マレー系料理」は全く話題にも出ない。実は「中華」も同じで、「マレーシアらしい甘い味付けの中華」「豚肉、アルコールは使わないハラルの中華」には全然興味がない。XXXミーが美味しいとか、肉骨茶がどうじゃとか、全く興味が出ないし、食べたいとも思わなくなってしまいました。

そもそも出不精ですから、たとえばKLCCに美味しい店があると知り、行きたい!!とは思うものの、よし、行こう!というまでは盛り上がらず。(笑)

昔は美味しい店があると聞くと我慢できずに1-2時間掛けてもそこに行くなんてことを普通にしていましたが、歳なんでしょうかねぇ。行ってみたいとは思うんですが、行くまでにはいたらない。最近はKLCC近辺でさえも行こうと思わない。行ってみようか、なんて話が出るのはせいぜいデサスリハタマスぐらいで(笑)、バンサでも面倒くさいと思う引きこもり。

じゃぁいろいろ食べたいと思わないのかっていうと全くの逆で、自分でもなんで食べることばかり考えているんだろうと思うくらい。

じゃぁ何を食べたいのか。

今日もヨメさんとその話になったのですが、食べたいものは

○ 美味しいアジの塩焼き。でも美味しいアジがない。

○ 日本風のチンジャオロースとか八宝菜。家で作れないわけじゃないけれど、面倒。

○ 長崎ちゃんぽん。合う麺が見つからない。

高価なものとか、職人がきっちり仕事をしているとか、そんなんじゃないんですよ。

昔、普通に食べていて美味しかったアジの塩焼きとか、時期になればタカベとかイサキも良いねなんて言っていた「美味しいものがいくらでもあった昔」が懐かしい。そしてそれを今、食べたいと思う。

中華も同じで、若い頃は香港でフカヒレの美味しい店を探す旅行とか、日本では食べたことがない本場の中華とか、そんなものに興味があったんですが、歳とともにそれも変わるんですね。「フカヒレの姿煮」にしても日本の日本風にアレンジしたものが世界一美味しいと思うし、どこでも普通に食べていたチンジャオロースや八宝菜みたいな物が「世界に出ると存在しない」ことに気がついた(ゴールドコーストにはあった)。大好きな(甘くない)肉まんも無い(鼎泰豊にはある)。

かつては「なんで香港まで行ってチンジャオロースなんて食べるんだ?」と思っていたのが、逆にそれを探そうと思うと、ちょっと日本と違うものが出てくるのね。「酢豚」も同じで、なんだかイマイチ違う。「エビチリ」も日本より美味しいのを食べた記憶がないくらい。「天津丼」という日本生まれの中華が海外に無いのは当たり前にしても、麻婆豆腐にしてもほんものの「四川料理」として食べると、「これが麻婆豆腐?嘘だろ?」みたいに日本人の口に合うとは思えない。そもそも四川料理ってものすごく地方色が強くて、日本で食べる四川料理とは全くの別物なのね。

そんなふうに周りを見渡してみると、「きっと本物なんだろうけれど我々には合わない料理」や「マレーシア風にアレンジされた料理」が多くて、「日本風にアレンジされた他国の料理」はマレーシアにはないことがわかる。ま、当たり前といえば当たり前で、だからそういうのは家庭で作るしか無いのね。でも日本のプロがそれらを作る腕もノウハウも私には無い。ヨメさんは私より数段、料理の腕は良いにしても、日本のプロと同じものは当然、作れない。

マレーシアの文句を言うつもりも全くないのだけれど、心底食べたいと思うものが本当に少ないんですよ。全く無いわけじゃないのは当たり前ですが・・。

かつては海外に出ればその地の料理を食べるのが何よりの楽しみだったのが、今は頭の中には「和食」「日本風の外国料理」だけ。なんなんだろう、これって。前に「海外に出て、もし和食がなかったら生活できないと思う」なんて人の話を聞いて「へー、そんな人もいるんだ?」なんて思っていたんですよ。25年住んだゴールドコーストですが、「和食がないと駄目だ」と思うようになったのはかなり年数が経ってからで、ヨメさんが作る和食、街にある和食店、小料理屋、居酒屋で全く問題は無かったんですよ。でも55歳を超えた頃からですかね、「もう、我慢ができない」って思うようになったのは。

新しい、未知の食べ物を食べてみたいという欲求も歳と共に薄れていって、というか私は「美味しい日本食」から離れた年月が長すぎたのかもしれない。つまりですね、普通は美味しい和食がベースにあるから他の料理も食べてみたいと思うんじゃないですかね。でもそのベースになるものが私にはないから、いつまで経っても「日本のそれ」が頭から離れないんじゃないかと。間違いのない「重度の和食依存症」、いや「極度の欠乏症」に罹っていると思っています。ヨメさんは私みたいな依存症はなくて、「美味しい白米」さえあれば満足できる人。でも逆に美味しい白米がないと気が狂うんじゃないかと思う。(笑)

日本に帰ったら美味しいものを食べる、という方法もあるんだろうと思いますが、近年は日本に帰ることなんて数年に一度だし、全く知らない日本に帰っても「美味しいもの」に出会えないことが多いんですよ。

例えば行ったこともなかった「お台場」とやらに行ってみようなんて、久しぶりの日本に帰った時に行ってみたのですが、どこに美味しいものがあるかわからないから、そこそこ良さげな客も入っている店にいくわけですよ。すると「なんだこれ?」みたいだったり。海外に出ると「なんちゃって和食」がごっそりありますが、それって日本も同じじゃないかと思ったり。

では昔よく通った店は?なんて思っても、ほぼ全て廃業しちゃっていますし、有名店はいくらでもあるにしても、私が食べたいのは別に高級なものでも何でも無い「普通のもの」なので有名店に行っても何かズレてる。逆に、野暮用で何泊かした「赤羽」の駅ビルの中で食べた中華が、昔ならちょっとした店に行かないと無かった美味しい中華で、それに感激したり。

日本は美味しいもので溢れかえっているけれど、フラリとそのへんのお店に入って美味しいってことはまずないのね。ギャンブルそのもの。これって関西人に言わせると、「それって東京の話でしょ?大阪は違う」ですと。ほんと?

私が本当に食べたいと思うものがマレーシアにあるのか、また日本に帰ったとしてもどこにそれがあるのかもわからない。

美味しいマアジの塩焼きが食べたい・・・・。私の欲望ってそんな程度なんですがね~。

でもマレーシアの「和食材の輸入卸商」が「一本釣りのマアジ」とか「関アジ」を扱っているのがわかって、じゃぁそういうところから食材を手に入れて自分ちで食べるか~~?なんて思うようになる。

江戸っ子だからやっぱりマグロが好きなんですが、どこにでもある「キハダマグロ」は全然興味がなくて、やっぱり本マグロを食べたい。あるいはメバチでもよい。そんなことを考えながらマレーシアのあちこちの和食店でどれだけマグロを食べましたかね。でもこれだ!ってのは無い(超高級店は除外)。これで我慢するしか無いのか・・ってのならそこそこある。

そんな時に、「厨@バンサショッピングセンター」で食べた「マグロ丼」が抜群に美味しかった。本マグロの赤身。

これを見つけるまでにどれほどの時間浪費と無駄な期待をしてきたか。

これなんですよね、問題は。美味しいものはきっとどこかにある。でもそれと自分が遭遇する確率ってかなり低い。だから探そう~!なんて張り切っていても息切れしちゃう。一人何万もする店に行けば全く違うだろうことはわかりますが、通うことは出来ずに(お財布の事情と分不相応なことをする罪悪感)、何かのイベントでも無い限り行けないレベルの店に行くってのは麻薬と一緒で良いことがない。禁断症状はますます酷くなるだけ。(笑)

でもその「厨@バンサショッピングセンター」で食べたマグロ丼が美味しかったのはたまたまかもしれない。近々、再度食べに行ってみる予定ですが・・・。

NSKも久しぶりに行ってみるかなぁ。偶然、見つけたスマ(カツオ)の美味しさ(と安さ)が忘れられません。でもそういうのに出会うのって交通事故みたいなもんで、探しに行くとないのね。困ったもんだ。

思うに、マレーシアのお酒の高さが私の「和食欠乏症」に輪をかけているのも間違いがなさそうです。美味しい和食を食べながら「お茶」ってのも全然盛り上がらないし、かと言って好きに飲んだら食事代と同じくらいの金額になるから私はいつもセーブしています。これもストレスになっているのかも。お酒をセーブしないのは我が家ではヨメさんだけ。「私は少食なんだから(お金がかからない)、好きなお酒ぐらい飲ませてよ」と言われたら何も言えませんよねぇ。

なかなか思うように行きませんねぇ。

やっぱりどうにか(価格的にも)納得できる素材を探して集めて、家で作るしか私には道はなさそ。

 
 
 

「にほんブログ村」のランキングに参加しております。是非、応援のクリックをお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へにほんブログ村 海外生活ブログへにほんブログ村 海外生活ブログ ゴールドコースト情報へ