ウイルスはどれくらい長く物質上にいるのか

古いエントリーが表示されているかもしれないので、是非、「投稿日」を確認してください

三密に近寄らない、Social Distancing(人との距離を保つ)、手洗い、身の回りのものの消毒をする。

ま、この辺は慣れて来たものの、気になるのは【身の回りのものの消毒】。これがちゃんと出来ているのかがよくわからない。

何を消毒すればよいのか。

テーブルだのドアノブだのってのはわかるし、外出しないで引きこもりをしていれば「家の中にウィルスがあっても数日間で死滅する」のもわかった。

でも買い物にも行くし、郵便物、通販、デリバリで「外部からウィルスを持ち込む」ことに関してはほとんど何も考えていないし対策もしていない。

「靴」「足」に気をつけないとならないのもこの数日気がついて、買い物から帰ってきたときには「靴はウィルスを拾って集めている」と想定して、「絶対に靴を履いたまま家の中には入らない」のと、それでも床にウィルスが付いているのを想定して【スリッパを履く】ことでどうにかなりそう。床の消毒はするにしても、その上をウィルスが付いた足で一度でも歩けば意味がない。絨毯の消毒方法もよくわからないし。掃除機はウィルスを拡散するだけだろうし、今、我が家では掃除機は一切使わない。

そして我が家にはペットがいないけれど、「床にウィルスがいる」とした場合、犬や猫はそれを拾いくっつけて家中に広げてしまう。彼らは「床の上で寝る」こともするわけで、ペットを抱きしめて頬ずりをしキスをしたらうまくないのはわかる。

だから「ウィルスを家の中に入れない」ことを徹底し、ペットをもし屋外に出したとしたらその度に手足だけじゃなくて身体全てを洗うか消毒しないとうまくない。

でもそこで気になるのはやっぱり「外から入ってくる物」。郵便、小包、通販、デリバリの「物」。レジ袋、プラスチックボックス。そしてダンボール。ペットはこれらと遊ぶから、ウィルスが付着していたらうまくない。

今のところは一切我が家ではこれらに対してはなにもしていない。ペットもいない。でも我ら人間も手で触り、家の中を歩き回るから同じこと。

このままで良いのか、まだ思案中。

とりあえず、そもそも新型コロナウィルスって、「ウイルスはどれくらい長く物質上にいるのか」を知らないとうまくない。

新型コロナ感染症:ウイルスはどれくらい長く物質上にいるのか~残存率低下の条件とは (ヤフーニュース)

「つり革、ドアノブ、手すり、スイッチ、スマートフォン、メガネ、紙幣や硬貨といった物質の表面に、新型コロナウイルスはどれくらいの時間、残存し続けているのだろうか。」

「プラスチック、ステンレス、銅、段ボールの5つの環境下で比較し、どれくらいウイルスが残存していたかを調べた。

その結果、新型コロナウイルスはSARSウイルスと同様、エアロゾルでは3時間、残存していたことがわかった。また、これもまたSARSウイルスと同じように新型コロナウイルスは、銅と段ボールよりステンレスとプラスチックの表面上で長く残存していたという。」

「 銅では4~8時間で、また段ボールでは24時間後に残存が確認されなくなったのに比べ、感染力は低下したものの、ステンレスで48時間(2日間)後、プラスチックで72時間(3日間)後まで残存していた。

銅の表面ではSARSウイルスのほうが長く残存できるようだが(4時間:8時間)、段ボールでは逆に新型コロナウイルスのほうが残存時間が長かったという(24時間:8時間)。さらに、感染力が半減するのは、ステンレスの上で約5.6時間、プラスチックの上で6.8時間だった。

つまり、新型コロナウイルスは、感染力が低下するものの、少なくともプラスチックの上では72時間(3日間)、物質上で残存できることになる。」

プラスチックで3日間ですかぁ。でも感染力は半日以内に【半減】する。

これを基本に考えれば良いか。表面がつるつるしているところのほうが生き続けるのは間違いがないとして、床、テーブル、プラスチックバッグ、ダンボールなど含めて【残存3日、感染力半減は半日】と覚えれば良いかな。

もし床でもテーブルでも綺麗に消毒したとしても、通販のダンボールやショッピングバッグが汚染されていて、それを床やテーブルの上に置いたら消毒の意味がないわけで、やっぱり「外部から入ってきたものは【玄関でどうにかする】しかない」か。

いちいち消毒液、アルコールで拭くかぁ?

スプレーでシュッシュで終われば良いけれど、我が家にはスプレータイプの消毒液はないし、プロは「必ず拭け」という。スプレーした細かい水滴がついたところしか効かないから。だから拭けと。

う~~~む。マメな人ならできそうだけれど、我が家は全員ズボラ。

温度がめちゃ高いヒートガンを玄関に置いといて、高温の風を当てる程度なら出来る。

それもなぁ、それもいろいろ問題がありそ。

やっぱり家の中でも「手洗いを頻繁に行う」ぐらいしかできそうもない。

そして「郵便、小包、通販、デリバリの「物」。レジ袋、プラスチックボックス。そしてダンボール」は【汚染されていない】ことに賭けるか?

逆に汚染されていると仮定して、そこからの家の中へのウィルスの広がりがあると想定したほうが防衛策としては良いかもしれない。

床も含めて「我が家は安全」と考えるより「我が家は危険」と考えたほうが気をつけるはずだから。

「家の中ではスリッパ」「手洗いを頻繁にする。手を拭くのは使い捨ての紙」「テーブルなどの消毒。台布巾・タオルは使わず、使い捨ての紙製品」。このぐらいしか思いつかない。

ペットがいたら?ペットを隔離なんて出来ないししたくないよねぇ。私にはどうするべきかわからない。

どうせここまで考えてやるなら、フェイスシールドも手に入れておくか?3週間引きこもっていたのに感染したアメリカ女性は「食品を届けに来たボランティアから感染」したみたいだし。もし感染が今以上に広がったり【買い物も危ない】なんてことになれば、フェイスシールドはあったほうが良い。

ここまで考える自分って「偏執狂」のような気がしないでもないけれど、「感染は油断から始まる」のは間違いがないしねぇ。

万が一、家族の誰かが感染しただけで、我が家の生活は破綻するのは明らか。

息子の友人宅で高齢者の感染者が出た話を聞くと、それってやっぱりかなりヤバいと思う。気を緩めていたから感染したわけでもないし、感染して入院しても見舞いにも行けない。万が一のときには焼き場に直行で、まともな通夜も葬式も出来ない。

我が家は去年に引き続き今年も位牌が増えるなんて・・、その事を想像したら、外出も控えて、徹底的に気をつけて消毒をするなんて朝飯前だわ。簡単過ぎる。

やっぱり考えられることは何でもやることにすっかな。後悔は絶対したくない。

 
 
 

「にほんブログ村」のランキングに参加しております。是非、応援のクリックをお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へにほんブログ村 海外生活ブログへにほんブログ村 海外生活ブログ ゴールドコースト情報へ