家族会議を「Mercat Barcelona@ 1 Mont Kiara」で開催

古いエントリーが表示されているかもしれないので、是非、「投稿日」を確認してください

ヨメさんが「話したいことがある・・・」と言い出しました。

これって怖いんですよ~。でも何のことかはすぐにわかりました。

実はブログには今まで一切書いていませんが、我が家はこの2ヶ月間「冷戦状態」でした。(笑)

何が原因かと言うと私の「調理実験」なんですよ。私は後片付けが下手で、私の調理実験後はキッチンがグチャグチャになるんですわ。でも何もしていないのではなくて綺麗にしているつもりなんですが、ヨメさんにしてみると「グチャグチャのまま放置」に見えるんですね。そして買い物は私の仕事ですが、ろくでもないものをいろいろ買ってくるわけですよ。それもすぐ使えば良いのに「ストック」になったままだったり、そして「すでに家にあるものを買ってくる」なんて馬鹿なことをやっていました。

これって息子に言わせるとなんとかっていう病気らしいですが、自分でも多分そうだろうな、と思ったり。(笑)

ある日、ヨメさんがブチ切れまして、「勝手にしろ!!と。

その後、冷戦状態がどういう状態だったのかの詳しい説明はしませんが、冷戦状態。

このまま続くのかと思っていましたが、私も頭を下げて「深く反省し、今後はなんでも仰せのとおりにします」って言えば良いんでしょうが、私には私の言い分がありまして、でもそれは言わない。言えない。相手は非常に女性らしい女性ですから通じないのはわかりきっている。

だからずるずると冷戦状態は続いていました。

でも話し合いを行うことに。息子も一緒に3人で「家族会議」。

場所はなぜか「Mercat Barcelona@ 1 Mont Kiara」ということに。

ワンモントキアラの信号がある交差点の角。ワンモントキアラの中からは入れません。外を回って入る。

5時半頃に入店して、2時間以上、ダラダラ食べながら飲みながらそれぞれの思いを全て吐き出して、今後どうするべきか決めました。

この話の内容も細かく書いてもしょうがなくて、私がだらしないのが一番の原因ですから、「出来る限りの努力をします」ということで話は決着。わけのわからないほどいろいろあるストックに関しては、3人で全て調べて確認することに。

「Mercat Barcelona@ 1 Mont Kiara」ですが、いい店だと思います。抜群に美味しいってわけじゃないのは今回も確認しましたが、我が家のレベルでは十分合格。

いつも必ず頼むのがこのハムとチーズのプラター。

ハム(ソーセージ)が5種類ありますが、一番右は普通のサラミって感じですが、それ以外は本当に美味しいと思う。

チーズは4種類で私にはブルーチーズしかわかりませんが、それぞれ結構美味しい。

そして我が家のお気に入りですが、イベリコ豚のコロッケ。

店に入ると生ハムの原木があるのですが、これを食べてみることに。

安い生ハムみたいに塩っ辛さは全く無いのですが、美味しい~という感激はなし。

そしてこれが美味しかったなぁ。来た時には話に夢中で美味しかったことしか覚えていませんが。(笑)

これも美味しかった~。

あと何種類か頼みましたが、やっぱり我々がこの店を好きな理由はこれ。「イカ墨のパエリア」です。

もろ我が家のツボにハマっています。でもスペイン料理好きがこれを食べてどう思うかはわからず。我々としてはちょうどワンモントキアラの高速の反対側にある有名なスペイン料理屋よりは美味しいと思っています。

ビール3杯、赤ワイン2本飲んで、トータルRM580ぐらい(料理より酒代のほうが高い)。リーズナブルだと思います。

ああ、それと気がついたことですが、ここのスタッフって結構ちゃんとしているんですが、「マニュアルがしっかりしていて、それに絶対服従」なんだろうねと息子と評価は一致。

でもねぇ、やるべきことはやるんですが「客のことを大事にしているわけではない」というのを感じたんです。

彼らは何度も何度もテーブルまで来て、ワインは注いでくれるわ、いらない皿は(ある程度間を置いてから)ちゃんと持っていってくれるわ、何か問題はあるかと聞いてきたり、いい感じなんですよ。

ところがですね、我々が話に熱中している時に来て「ワインを注ぎましょうか?」とかいろいろ話しかけるんですよ。

帰る時に息子が「あれってかなりイラっとした」といったので、「俺も【客が話しをしている時に喋りかけないで欲しい】って言おうと思ったくらいだよ」と。

でも「マニュアルはちゃんとしているね」という点では同意見。

 
 
 

「にほんブログ村」のランキングに参加しております。是非、応援のクリックをお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へにほんブログ村 海外生活ブログへにほんブログ村 海外生活ブログ ゴールドコースト情報へ