日本の和牛(A4)の「かぶり」を買って食べてみた

古いエントリーが表示されているかもしれないので、是非、「投稿日」を確認してください

前回は日本和牛のA3のサーロインを買って食べてみましたが、さほど美味しくないし「脂」が多すぎて我が家のようにオーストラリアの(脂の少ない)「健康的な牛」(笑)ばかり食べていた者には厳しかった。でもステーキにしたから「脂」が気になるのであって、きっとシャブシャブなら良いんだろうと思ったり。オーストラリの和牛も過去に随分食べてきましたが、やっぱりシャブシャブが一番でローストビーフにしてもたとえオーストラリア産だとしても和牛は脂をきつく感じます。

ですので今回はステーキではなくて焼肉なら良いと思った「かぶり」の部位を買ってみました。肉はA4とのことで、「かぶり」とはリブロースの外側の部分。わかりますかね。

こんな。

ステーキにして出す部位じゃなくて、やっぱり焼肉じゃないですかね。この肉を使っているお店を何店か知っていますが、やっぱりステーキにはしない。

ところが~~~~、ヨメさんがステーキで食べてみようと言い出したので、ま、それもよいかと。

しかし柔らかすぎてこれをうまく切り分けられないんですよ。包丁でいじくり回していたらこんな感じに。orz

我が家はステーキは各自が責任を持って焼く決まりになっていまして、焼き方はもちろん、こういう肉をどういう風に整形するのかもそれぞれがやることになっています。私と息子は面倒ですのでこのまま焼くことにしましたが、ヨメさんはこれをキレイに切り分けて、脂、筋の部分は捨てていました。その写真を撮っていませんが、やっぱり料理ってのはそんなもんなんでしょうね。(笑)

私が焼いたのはこんな。

血の滴るようなレアが好きな私ですので、焼け具合はこんな。ヨメさんはミディアムレアなんですが、息子はその中間が良いとわけのわからんことを言います。(笑)

日本の和牛ですので、「塩と胡椒」だけで食べてみました。

う~~~~む、やっぱり美味しい・・・・・。いつもの「無印オーストラリア牛」とはかなり違う。

何故かこの肉は脂ギトギトとは感じませんでした。でも部位としては脂肪分や筋がありますし、それをキレイに掃除していませんから、やっぱりステーキで食べる肉じゃないですね。店ではこういうステーキは多分ありえないはず。でもま、オーストラリア流で言えばBBQ感覚で、我が家としては全く問題なし。でもお客に出せるものじゃないとは思います。

いいなぁ、これ。

でもこれが美味しいってことは、リブロースの外側のこの「かぶり」じゃなくて真ん中の「リブアイ」はきっとかなり美味しいんじゃないかと。でも価格的には5割は高いんじゃないかなぁ。このかぶりはマレーシアで売っている「オーストラリア産のアンガス牛」よりちょっと高い程度。日本の和牛なのにオーストラリア産和牛よりはかなり安い。輸入商から買ってますから、小売値段とは違うんでしょうが。

やっぱり安い部位ってことなんでしょう。これをお店で「日本の和牛です」と言って売ればかなり儲かるはず。(笑)

難しいところですね。このかぶりは美味しいけれど、ではオーストラリア産和牛のリブアイとどちらが良いか。ま、違う部位を比べてもしょうがありませんが、オーストラリア産和牛のリブアイでも良いものはキロ単価が599リンギ(B.I.G.)はしますから、我が家みたいに一人前250グラムで良いね、なんてことは絶対にありえない大食いは悩んでしまいます。

でもそもそもオーストラリアでは肉を食べるときはがっつり食べるのが普通で、女性でも肉好きはランプステーキの650グラムなんてのを平気で食べる国なんですね(南米はもっと凄いらしい)。それに慣れて来ますと、日本みたいに小さなステーキはたとえ美味しいにしても物足りなく感じるようになります。でも和牛の400グラムアップってきっと脂でオエッとなって食べられないんじゃないかと。(笑)

本当はオーストラリア産和牛の「かぶり」とか「オイスターブレード」の部位があれば嬉しいのだけれど・・。きっとスーパーに並んでも1キロ100リンギぐらいじゃないかと。

ゴールドコーストでよく食べたオーストラリア産和牛はこのオイスターブレードだったんですよ。この部位も(まともな)ステーキには使わない部位ですが、我が家ではこれで十分でした。

これ、昔は1キロ1500円ぐらいで買えたんですよ。高くなっても2500円ぐらい。これってマレーシアで売っている「安い無印オーストラリア牛」と同じぐらいの価格。オーストラリアの和牛って安いのか?ってことじゃなくて、やっぱりリブアイとかの良い肉はキロ単価が1万円はしますね(マレーシアでは5割増し)。そもそもオイスターブレードという部位は無印牛だろうが安い部位。この部位って安くて使いみちがあるのにマレーシアではみたことがありません。きっと「焼肉屋」に回っているんじゃないかと思ったり。それとも儲からないから輸入していないのかな?輸入しても売れないのかもしれないけど。

これが懐かしい・・・。でもマレーシアでは売っていない。

RX100-0214501

美味しそうでしょ?キロ単価が(高くても)2500円のオーストラリア産和牛。部位は「オイスターブレード」。そもそも日本人って牛肉は高いものだと信じ込んでいて、そして肉屋に並ぶ牛肉はサーロインだ、ヒレだ、リブアイだと一番高い部位ばかり。でも本来、牛にはそれ以上の量の他の部位があるわけで、美味しい部位もあるんですよね~~。結局ステーキに使う肉って「見た目や形」が大事で、見た目が悪いだけで牛肉の値段って「数分の1」になるんじゃないですかね。だからいかに「焼肉屋」が儲かるか。Lot10のあの焼肉有名店でも彼らが使っている肉そのものは決して良い肉じゃないし。でも味付け、盛り付けで、そしてブランドでお金が取れる世界なんでしょう。

牛肉業界って不思議な業界だと感じます。豚や鳥とは全く違うし、呉服屋、宝石屋みたいな不思議がいっぱいの業界に見えます。

 
 
 

「にほんブログ村」のランキングに参加しております。是非、応援のクリックをお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へにほんブログ村 海外生活ブログへにほんブログ村 海外生活ブログ ゴールドコースト情報へ